名もないものこそ

ブログ

頚動脈や腹大動脈など、名前の付いている血管は実は細胞と栄養や酸素のやり取りをしていません。

毛細血管に個別の名前はついていない

人体の毛細血管を1本につなげると、
およそ10万キロメートルになるそうです。
約地球2周半という長いものなのです。

そして、人体の血管の99%は毛細血管です。
手首など脈拍をとるような太い名前の付いた血管はたったの1%以下です。
そういう血管は、細胞とのやり取りをしません。
細胞と栄養や酸素、炭酸ガス・老廃物のやり取りをするのは毛細血管です。

筋肉細胞はもちろん、内臓や神経、皮膚細胞は
この毛細血管から栄養と酸素を受け取り老廃物を渡しています。
こうして細胞が活動し、人間は生きています。

歳とともに減っていく

この毛細血管、年齢とともに減ってしまうのです。
20代をピークに、つぶれたりふさがったりしてしまうんです。
20代と比べると、60代では30%、70代では40%も減ってしまいます。

足がつりやすくなった、疲れがとれにくくなった
というのは、毛細血管が減ったために、筋肉に栄養や酸素が
十分に行き渡らなくなっているからです。
疲れたとれにくいのも、老廃物の回収が毛細血管が少ないため
素早く集められなくなっているからです。
また血液が行き渡らなくなるので、細胞の老化も進みます。
加齢による病変も、毛細血管の血流不足が関わっていることがわかってきました。
高血圧、肝機能障害、喘息などの肺疾患、アトピー性皮膚炎、腎障害、網膜症など
関連症状は多岐にわたります。

なぜ毛細血管がふさがってしまうのか

毛細血管は、内皮細胞と壁細胞からできています。
壁細胞からは、アンジオポエチン-1とう物質が分泌されています。
これが内皮細胞にあるTie2(タイツー)という物質を活性化させると、内皮細胞どうしは
ぴったりとくっついています。
そして内皮細胞と壁細胞も接着し、血液がスムーズに流れていきます。
ところが、加齢や紫外線、活性酸素などによって壁細胞が傷つき、アンジオポエチン-1の
分泌が減少すると、Tie2(タイツー)を活性化できなくなります。
すると壁細胞がはがれやすくなり、毛細血管が管状を保てなくなります。
内皮細胞との間にすき間ができます。そこから血液が漏れ出して、血流が途絶えてしまうのです。

毛細血管を増やすには

そこで大事になるのは、Tie2(タイツー)の活性化と血流を増やすこと。

Tie2(タイツー)を活性化する食材は
シナモン
ヒハツ
ルイボスティー
です。

シナモンは、ニッキともいいますね。漢方薬では桂皮ともいいます。

ヒハツは、沖縄でよく使われているコショウの一種です。ロングペッパーという名称でも
知られています。

ルイボスティーは、甘みのあるお茶で、スーパーマーケットで簡単に手に入りますね。

毛細血管の再生には、流れをよくすること

食べ物が大事なのはわかると思いますが、
運動も大切です。

Tie2活性化だけでは、毛細血管は増えていきません。
運動をして血液を流すことが必要です。

毛細血管を構成している内皮細胞は、常に血流にさらされています。内皮細胞は、血液の流れを
認識すると細胞同士がしっかりと結合するという性質があります。
血液の流れを認識すると、縮んで丸まった毛細血管の細胞がきれいに整列するようになり
先へと真っ直ぐにのびていきます。

血流を促す運動は、かかと上げがおすすめです。
ふくらはぎは第二の心臓ともいわれます。
筋肉が収縮・弛緩を繰り返すことで、血液がポンプされ血流が促されます。
ふくらはぎは心臓から遠いところにあります。
しかし、比較的大きな筋肉があり、動かすことで足にある血液が
心臓へ帰りやすくなります。
ふくらはぎから心臓までの距離は身長とそんなに変わりません。
その距離の血流がよくなることは、ほぼ全身の血流も良くなります。
それだけ効果が高いということです。

日常生活や仕事でトイレに立つとき、ついでにかかと上げをやってみましょう。
手を洗ったら、その場で10回かかとを上下します。
1日に5セットはできるのではないでしょうか。

これだけでもかなりの運動量です。

冷え症改善にも大きな効果が期待できます。

ルイボスティーやシナモンティーを飲みながらつづけてみてください。

このブログでは、プロの施術家が日ごろどんなことを
気を付けたり、セルフケアをしているのか。
家族が調子を崩したりした時の対処法、
こんなことをすると、リスクが高まる
こんなことをすると、メリットがあるなど
医療情報も交えてお伝えするブログです。
『あなたが健やかで幸せな人生を歩む助けとなることを願って』
ご予約は

053-577-0164

ナチュリカ湖西療術院まで

「ホームページをみて…」

とお電話ください。

ご予約フォームはこちら

LINEからご予約・お問い合わせもできます。
↓↓↓こちらからどうぞ

友だち追加
遠方の方はホームケアを学べます

お子さんのケアはこちら
アトピーっ子の自然療法講座DVD

大人のケアはこちら
まずは無料メール講座を受けてみてください。
30代からのアトピーケアメール講座

タイトルとURLをコピーしました